【】
プロフェッショナル・ネゴシエーターの頭の中/藤井一郎
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):日本トップクラスの成約数を誇る敏腕M&Aアドバイザーが初公開!
行動経済学を駆使した最新の交渉術とは?
価格交渉で絶対優位に立つには?
自分の感情をどうコントロールするか?
今日から使える「ビジネス交渉」の極意と技法。
◆読んだ時期:
2012年4月23日。
◆レビューとか感想とか:
タイトル通りと言えばタイトル通り。
M&Aうんちゃらの交渉ノウハウが披露されています。
う~ん、確かに良い本だとは思うのですが、
ちょっとAmazonさんのレビュー(4/24時点で☆×5が30件のみ)は
極端な気がするなぁ。
ここまで評価が高いとうがった見方をしてしまいそうです。
ノウハウとは言っても、どちらかと言うと心構えでしょうか。
「より良い条件を引き出すためには」的なHOW TOではなく
もう少し普遍的な内容です。
「お互いが気持ち良く取引するにはどーすればいーか」みたいな感じ。
著者の方の本業に影響しちゃうから、
あまりえげつないことは書けていないと思うのですよね。
そのため教科書的な内容ではありますが、
だからこそ無難に勉強になる一冊だと思います。
まぁそれでもAmazonさんのレビューはちょっと極端な気がしますけどね。
いや、確かに良い本だとは思うのですけどね。
う~ん、それでもちょっと極端な気がするなぁ。
いや、まぁやっぱり良い本だとは思うのですけどね。(以下ループ)
さて、今年の4月から中学校の体育の授業でダンスが必修化されたそうですね。
な、なんでだYO!
嘆いている先生方も多いのではないでしょうか。
資格商売増えるのNE!
ワールドリズムダンス技能協会ってなんじゃらほい。
お腹空いたYO!
取り合えず語尾をアルファベットにすれば良いと思ってます。
どーでも良いですが、月マガでやってる社交ダンスのマンガは結構好きです。
◆お気に入り度:
★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト