【】
仏像にインタビュー/宮澤やすみ
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):如来、菩薩、明王、天部の仏像たちに、著者が直撃インタビュー。
釈迦如来や阿弥陀如来、観音菩薩や弥勒菩薩、不動明王や吉祥天が、
自らを自らの言葉で語り、役割分担やご利益、性格などが
自然と理解できてしまう一冊です。
著者はいち早く仏像Webサイト「日仏会(にちぶつかい)」を立ち上げた宮澤やすみ氏。
長年、仏像を愛し親しんできた著者ならではの視点から、
人間模様ならぬ“仏像模様”が伺える内容で、初心者でも十分楽しめます。
◆読んだ時期:
2012年5月2日
◆レビューとか感想とか:
仏像でぶつぞーって言ってみたくて読んだ一冊です。
えぇ、私は仏像なぞこれっぽっちも興味ありません。
・・なのですが、意外と楽しく読めちゃいました。
ざっくばらんに軽い感じで面白かったです。
なんとなーく知識が増えた気もするし。
仏像に造詣の深い方や既に本格的な興味を持っている方にとっては
もしかしたら物足りないかもしれません。
「ちょっと気にはなるけど難しいの読みたくないんだけどー」と
ミーハー気分で興味を持っている方が読むのに適していると思います。
良くも悪くも取っ付きやすさは満点でした。
さて、ゴールデンウィーク後半戦に突入しましたね。
残念ながらお外は雨ですが皆さん満喫されていますか?
私は既に食料とお菓子とコーヒーを買い込んであるので
引き籠ってぐーたらしつつあれやこれやとやる予定です。
正直形になるか分からん・・と言いますか、
形にはしますがそれが何の役に立つか分からんことをしています。
おぉ、微妙に不安ですぞ。
ただまぁよく考えたら今までもそうだったなーと。
結局のところ目を瞑った状態で如何に全力疾走できるかが
一つの勝負どころだと思うのですよね。
結果は結果が出るまで分からない訳ですから。
しかもその結果自体いつ出るか分からない訳ですから。
と言う訳で、取りあえずはお目目瞑って全力疾走しまっす(--)☆
・・・いや、今は開けてるよ?(--;
◆お気に入り度:
★★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト