マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

聯愁殺(ミステリー・リーグ)/西澤保彦

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 医師、小学生、老人、OL…連続無差別殺人の容疑者は失踪中の少年だという。
 事件から四年後、唯一生き残った梢絵は、
 男が自分を襲った理由をはっきりさせるため「恋謎会」に調査を依頼した…。

読んだ時期:
 2012年5月9日。

レビューとか感想とか:


 個人的に当たり外れが激しい西澤保彦さんの作品です。
 さぁ、今回はどーだ?!
 ・・・・・やられたっ!<( ̄◇ ̄;)>
 内容は、過去に起きたある事件に対して、暇人どもがあれやこれやと
 推理してそれを披露しあうお話です。
 一つの事件に対してこれだけ違った見方ができるのかと感心。
 物事の捉え方によって動機や犯人がころころ変わっちゃうのですね。
 とは言っても、基本的には机上の空論を延々披露しあうだけのお話なので、
 全体的には微妙に退屈でした。盛り上がりどころは無いかなぁ。
 そんなことを考えながら読んでいたら、最後の方で、ぐっはー!Σ( ̄◇ ̄;
 くっそー、最後の最後にちゃぶ台ひっくり返されたじぇいっ(--;
 そんな一冊でした。

 さて、昨日はキーボードの大掃除をしてみた訳ですが、思ったより大変でした。
 洗い終わって乾いたキートップをハメるのが。
 あまり使わないキーは良いのですがテンキーなんかは大変。
 完全に文字が消えてるし形はまったく同じだしどれがどこだよ!?Σ( ̄◇ ̄;
 5分くらい悩んで「形がまったく同じなら別にどこでもいーじゃん」と気づきましたが、
 一瞬途方にくれました。それに人の記憶ってのは曖昧ですね。
 「Alt」キーと「田ミ」キーどっちが左だったか?や、
 「Insert」キーと「Delete」キーどっちが上?など、
 事前に取った写真が無かったら多分分からなかったです。
 いつも触ってるけど意外と見てないんだなぁ。
 そんなこんなんでキーを外すところから乾かして再度ハメるまで
 費やした時間は2時間弱。
 汚れはとれて綺麗になりましたよ(*´ェ`*)

 ・・・このキーボード1,980円だったのですよね(*´ェ`*)
 新しいの買った方が早かった?(*;´ェ`*)

お気に入り度:
 ★★★★


■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト