マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

翼ある蛇(角川ホラー文庫)/今邑彩

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 英文学翻訳家でフェミニスト、沢地逸子のホームページに「生理ガハジマリマシタ。
 ヨッテ、明日、母ナル神ニ生キ贄ヲ捧ゲル儀式ヲ行イマス。コンドハ人間デス」という
 不気味なメッセージが書き込まれ、その翌日、都内で大学生の猟奇他殺死体が発見された。
 沢地の担当編集者、喜屋武蛍子は、同居している姪の火呂が自分に黙って
 このホームページにアクセスしていたことを知り、疑念を抱く。
 火呂には胸に蛇の鱗に似た痣があり、かつてそれを見た神女が
 海蛇の生まれ変わりだと告げた記憶が蘇ってくる。書き下ろし長編ホラー。

読んだ時期:
 2012年5月23日。

レビューとか感想とか:


 んー、なんか痒いところに手が届かなかったです。
 思わせぶりなところが殆ど放置されたまま終わっちゃったし、
 ストーリーもホントに必要な部分だけ語られた感じで
 登場人物たちに対しても「結局どーなったのよ?」と感じてしまいます。
 「蛇神」というお話の続編?らしいのでそのせいかもしれませんが、
 「起承転結」の「承」だけの物語、との印象を受けました。
 「蛇神」を読んでから読めばまた印象は変わるのかもしれませんが、
 個人的にはあまり楽しめなかった一冊です。

 さて、偽セレブマコトです。皆さんこんにちは。
 堪能しまくったエセセレブ生活も今日で終わります。
 BARでカクテル飲んで部屋でマッサージ受けて
 フィットネスジムで筋トレ・岩盤浴して
 ラウンジでケーキ食べてコーヒー飲んだので、
 最期にこっそり高笑いして締めとなります。
 うむ、何だかんだで力いっぱい満喫した。
 この場所でやりたいことはやりつくしました(笑)
 結局遊b・・この場を満喫するのに一生懸命で
 これから先のことはあんまり考えなかった気もしますが
 自分が恵まれているってのを再認識したので良しとしましょう。
 うん、恵まれてる。
 好きなことを好きなようにやっているので、
 変なストレスは溜まるわけが無い。
 いろんな人から「頑張ってるんですね~」とか
 「凄いですね~」とか「大変ですね~」とか言われるので
 自分も勘違いしかけていましたが、
 頑張るのは当たり前としても、凄くも大変でも無いですよ。
 「くっ、頑張るじぇいっp(-へ-)q」と
 必死に歯を食いしばらなくちゃみたいに思っていましたが、
 冷静に考えたら必要ないない(--)ノぱたぱた
 今までもやりたいことをやりたいようにやってきた訳ですし
 恐らくこれからもやりたいことをやりたいようにやるだけです。
 好きなことを好きなようにやって大変大変言ったら
 全国の本当に大変な人たちから石を投げられそうです(笑)

 と言う訳で「やってみたくなったことはすぐにやる」を
 心がけながら、これからもゆる~く頑張ります(--)ノ

お気に入り度:
 ★★


■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
 Bookだなー

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※恐らく携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト