【】
麦酒の家の冒険(講談社文庫)/西澤保彦
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):ドライブの途中、4人が迷い込んだ山荘には、
1台のベッドと冷蔵庫しかなかった。
冷蔵庫には、ヱビスのロング缶と凍ったジョッキ。
ベッドと96本のビール、13個のジョッキという
不可解な遺留品の謎を酩酊しながら推理するうち、
大事件の可能性に思い至るが……。
ビール党に捧げる安楽椅子パズル・ミステリ。
◆読んだ時期:
2012年8月6日。
◆レビューとか感想とか:
久しぶりに読んだ西澤保彦さんのタック&タカチシリーズ。
今回は一応長編でした。
おなじみ4人組の乗った車が山道でエンストし、
人気のない山荘に迷い込みます。
その山荘にあったのはシングルベッドと100本近いビールのロング缶のみ。
一体この山荘はなんじゃらほい?ってのを
勝手にビール飲みながらあーでもないこーでもないと推理しあうお話です。
仮説を出しては潰し、ビールを飲む。
また別の仮説を出しては潰し、ビールを飲む。
場所を移してビールを飲む。
ビールを飲んでは仮説を披露し、潰す。
そんなビールと推理ばっかりの内容です。
個人的には結構楽しめたのですが、
これ、シリーズである必要全然無かったですよね(--?
ある意味登場人物が誰でも良い一冊でした。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さて、Yahoo!ニュースを見ていたら載っていたのですが
メンタリストのDaiGoさんが「メンタリスト」を
名乗れなくなるかもしれないんですって?
「メンタリスト」等の名称の商標登録申請が別の方から出ているらしく
申請が通れば場合によってはお金払わなくちゃいけなくなるんだそうな。
ひょえ~、こわっ(;´A`)
・・・とか言えば良いのでしょうか(--?
個人的には炎上戦略っぽい気がするんだけどなぁ(--ゞ
どう転ぶにせよ、大人の事情と大人の力で
あーだこーだなるんじゃないのかね?(笑)
おっと、これ以上言うとマズいのかな。そんな私は
「ねーねー、『メンタリスト』と『うぃっしゅ』って同じ人?」
と訊いたことがあるくらいの芸能事情通です。
◆お気に入り度:
★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
Bookだなー
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※恐らく携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト