マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

失はれる物語/乙一

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 きみの音楽が独房にいる私の唯一の窓、透きとおった水のような6篇の物語。
 ブロードバンド映画「手を握る泥棒の物語」原作、
 書き下ろし短篇「マリアの指」同時収録。

読んだ時期:
 2012年8月26日

レビューとか感想とか:


 ジェットコースターみたいな短編集でした。
 最初のお話でしんみりほっこりしたかと思うと、
 次のお話で絶望に突き落とされる。
 その次のお話が全体的に痛いお話ながらも最後は爽快。
 その次はコメディっぽくもあるけどほんわかぱっぱ。
 そんな感じで作品によって結構後味が違ったのですが、
 強いて言えば切ない系ですかね?
 個人的には「手を握る泥棒の物語」が好みです。
 ベタだけどほんわかしちゃいました(*´ェ`*)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 さて、そー言えば書くのを忘れていたのですが、
 結構前にiPadを買いました。しかも古い方(iPad2の方)。
 私自身はまったくこれっぽっちも興味無いのですが
 お仕事で確認用に使うので仕方ない。
 先行投資ですよ、先行投資。
 せっかく買ったのだから頑張って活用しようと思ったのですが、
 iPadって本当にただの箱なのですね。
 結局のところその人のライフスタイルに合わせて
 どんなアプリを入れるかで便利にもなるし
 使い道が無くなったりもする媒体のようです。
 私はお家ではパソコン使っちゃうし、
 外出時は邪魔だから持って行かないしあんま活用してないなぁ。
 お仕事で確認用に使うのを除けば、
 もっぱらゲームの上海専用機になっています。

 まぁ何だかんだで毎日1時間くらいずつ上海やってるのですけどね(^^ゞ

お気に入り度:
 ★★★


■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
あります。
■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
 Bookだなー

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※恐らく携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト