【】
「ダラダラ癖」から抜け出すための10の法則―集中力を最高にする時間管理のテクニック(BESTOFBUSINESS)/メリル・E・ダグラス
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):「ハイ」と返事をしてもやらない、「その場しのぎ」の仕事をする、
優先順位がメチャクチャ…なぜ仕事ができない人は
「習慣的」に時間をムダにするのか?
1980年の刊行以来、時間管理と仕事の進め方のコツを伝授する名著として
アメリカで読み継がれてきた超ロングセラーが登場。
◆読んだ時期:
2012年10月4日。
◆レビューとか感想とか:
一言で言えば時間管理の本です。
時間の大切さを知るとだらだらしなくなるってな理屈でしょう。
ハウツーと言えばハウツーですが、
昨今のビジネス書のように見開き2ページで軽く触れる構成ではなく、
ひつひとつの項目を比較的深く掘り下げています。
その分ちょっと回りくどい印象も受けますけどね。
読み応えはありました。
自分の生活の棚卸をしたい人に向いている一冊だと思います。
ちなみにモチベーション管理ではなく時間管理の本です。
「なんかやる気出ねーんだよなー」って方向けの本では無いので
そこだけご注意下さい。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さて、最近はほとんど無いのですが「業務経歴書が欲しい」と言われることが
たまーーーーーーーにあります。
今までは「Webサイトに全部載ってるからそっち見て」と言っていたのですが
それも少々不親切かと思いましてね。
PDF形式でダウンロードできるようにしました。
こんなの
一応システム側で制御しているのでWebサイトのデータが書き換わると
連動して書き換わるようになっています。
自分で差し替えるのとか面倒臭いし。
その為ほぼ最新の情報が常に出力されますよ、ぐへーっ(-O-)=3って。
これで「Webサイトに全部載ってるからそっち見て」とか
不親切なことは言わなくて済みそうです。
これからは「WebサイトにPDFであるから勝手にダウンロードして」と
ご案内を……あんま変わんねーな_| ̄|○
◆お気に入り度:
★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
Bookだなー
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※恐らく携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト