マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

黄泉路の犬(トクマ・ノベルズ南方署強行犯シリーズ)/近藤史恵

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 どんな職場にも忙しい時期と暇な時期がある。珍しいことに南方署は暇だった。
 圭司がここに配属されてから既に三ヶ月。同僚の黒岩から、
 いきなり文庫本を渡されページを開けという。
 真中あたりを開くと89ページ、八+三でインケツ、會川くんの負けといわれてしまう。
 なんとオイチョで四人分のジュースを買いに行かされるはめに。
 いまやヘタレだけでなく、パシリにされています。そんな時に事件は起こった。
 東中島で強盗、家にいた姉妹に刃物をつきつけて脅し、二万円を奪取。
 でも、それだけじゃない。可愛がっていたチワワも攫われたという。
 事件はそのままになったかと思われたが、二ヶ月後、
 思わぬところから顔を出したのだった!

読んだ時期:
 2012年10月8日

レビューとか感想とか:


 久しぶりに読んだ近藤史恵さんの作品です。
 内容は「犬を探せ」。
 どこぞの犬探しを専門としたい探偵が羨ましがる案件ですね。
 文章はいつも通り読みやすかったですし、
 ミステリーっぽいミステリーで楽しめました。
 注意点としては、良くも悪くも動物を飼っている方に対する
 メッセージ性の強い作品です。
 気軽に読書を楽しみたいとき、あんま深く考えたくないときは
 避けた方が無難かもしれません。
 いろいろと考えさせてくれる一冊でした。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 さて、最近のWebサイトではAjaxという技術を利用して
 ページ遷移なしに情報を更新する仕組みがいろんなところに組み込まれています。
 Twitterなんかでも使われていますね。
 ロード中、表示中を表すグルグル回る画像を見たことある方も
 多いのではないでしょうか。

 こんなのです(--)σ loading.gif

 はい、この画像を見た方は気づきましたね。
 一見するとなんか動いてるっぽく見えますが、
 ただ「ぐるぐる回る画像」を表示しているだけなのです。
 これがどーゆーことかと言いますと(--)b
 通信が力尽きて処理が中断しててもぐるぐる回ってるわけです。
 「なんだこいつ、随分長時間頑張ってるな(--;」と思うと
 実はとっくに諦めてお休みしてるときがあるので
 騙されないように気を付けて下さいね。

 私はそれで15分くらい騙され続けました(--;
 仕組みは知ってたのに何でのんびり待ってんだょ、自分Σ(ノ∀`)

お気に入り度:
 ★★★


■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
あります。
■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
 Bookだなー

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※恐らく携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト