【】
タニアのドイツ式整理術・完全版もの・情報・時間の持ち方・しまい方・考え方/門倉多仁亜
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):・1ヶ月・1年のリズム
・リラックスタイムを大切に
・日本女性は頑張りすぎ?
・ドイツの生活改善運動 レーベン レフォルム べべーゴング
・食事・運動 ドイツ人が健康のためにすることが参考に
◆読んだ時期:
2012年10月7日
◆レビューとか感想とか:
「整理術系の本もついに世界に飛び出したか(--;」と思ったので
読んでみました。
内容は、母親がドイツ人である門倉多仁亜さんが教える整理術。
うん、ぶっちゃけこれ、ビジネス書ではないですね。
某本屋さん、並べる場所間違ってるよ。
収納や買い物等、どちらかと言えば主婦や主夫な人の方が
参考にできる部分が多いように思います。
考え方やアプローチの仕方が日本的な目線とは一味違って楽しめましたが、
ビジネス書的な内容を期待して手に取ると合わないでしょう。
収納術とかお掃除術、マツイ棒的な感覚で読むのであれば
楽しめると思います。
どーでもいーけど、マツイ棒って商品化されていたのですね。
売れた……のか……?(--;
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さて、昨日戸棚の中から何とも微妙な一品を発掘しました。
それがこれφ(--)
品名:レギュラーコーヒー(粉)
原材料名:コーヒー豆
生豆生産国名:ブラジル・エチオピア他
内容量:12g
賞味期限:08.10.27
ん~、取りあえず美味しくいただきましたが
一体いつから眠りについていたのだろう(--;
買った覚えがないだけに謎です。
ところで、一緒に眠ってた賞味期限が記載されていない
杜仲茶のティーバッグが私の目の前にあるのですが、
こいつはまだお役目をはたしてくれるんですかね(--?
なんかいけそうな気もするんですよね~。
取りあえず匂いを嗅いでみますか。鼻詰まってるけど。
◆お気に入り度:
★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
あります。
■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
Bookだなー
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※恐らく携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト