マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

幻想即興曲-響季姉妹探偵ショパン篇/西澤保彦

◆本の内容(Amazon.co.jpより引用)
 ピアノ教師の野田美奈子が、夫の刺殺容疑で逮捕された。
 しかし、小学生の古結麻里は、事件当時に別の場所でピアノを弾く
 美奈子を目撃していたのだ。
 成長した麻里は事件をモデルとした小説を書き上げるが…。
 事件から40年後にその原稿を受け取った編集者の姉・響季智香子(28)は、
 新進ピアニストの妹・永依子(25)とともに真相を推理する。
 あのとき「幻想即興曲」を弾いていたのは誰だったのか。真犯人は?
 時空を超えて仕掛ける本格トリック。美しき姉妹探偵シリーズ、開幕。

◆レビューとか感想とか
 当たり外れが激しいけどなんとなく読んじゃう西澤保彦さんの作品です。
 さぁ今回はどっちだ?!
 ……ど、どっちだろ(;´A`)
 面白いかつまらないかで言えば多分面白かったです。
 でもちょっと物足りなかったのもまた事実。
 大雑把に言えば作中作の事件を推理する形ですが、
 その作中作は作品内の実際の事件が元になっているってな構成です。
 つまり、実際に事件が起きる→その事件を小説形式にまとめる
 →その小説を主人公姉妹が読んで真相を推理、ってな展開。
 気を付けて読まないと描写が事件部分なのか小説(作中作)部分なのか
 あるいは推理部分なのか混乱するかもしれません。
 あとは姉妹の登場シーンが少ないのが残念。
 とっても良いキャラしてそうなのにあんま動かないのですよね。
 基本的に事件(作中作)の登場人物ではないので仕方ないですが
 最初と最後にちょっとだけってのは物足りなかったです。
 それ以外の部分、全体的には面白かった……んじゃないかなぁ。
 この作品単体で大絶賛!と言う訳ではありませんが、
 次作が出たら多分読むと思います。
 面白くなりそうな感はありあり。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 さて、12月ですね。
 師走ですよ、師走。
 ボーズも走る師走です。
 ……と見せかけて、師走の語源にはいろいろな説があるそうです。
 実は走らない説もあるようですよ。
 結構複雑だったのでここには記しませんが
 気になった方は適当に調べてみてください(--)ノ
 まぁとにかく師走なんです。
 知人の誕生日が重なってる師走。
 忘年会ラッシュな師走。
 みんな~!ウコンの準備はいいか~!?
 そんな威勢の良いこと言ってテンションアゲアゲです。

 実際にはコタツで丸くなってますけどね。
 はー、ぬくぬく(*´ェ`*)

◆お気に入り度
 ★★★

◆この本を読んだ人はこんな本も読んでいます
 ・絶望ノート/歌野晶午
 ・ファンレター/折原一

■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
 Bookだなー

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※恐らく携帯電話には対応しておりません。


-----
posted by ササキマコト