マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

時鐘館の殺人(中公文庫)/今邑彩

◆本の内容(Amazon.co.jpより引用)
 ミステリーマニアの集まる下宿屋・時鐘館。
 締切り直前に姿を消した老推理作家が、
 雪だるまの中から死体となって発見された。
 犯人は編集者かそれとも。

◆レビューとか感想とか
 久しぶりに読んだ今邑彩さんの作品です。
 館ものなんて中々に挑戦的ではないですか( ̄ー ̄)
 ……と思ったのですが、趣向はちょいとばかし想像と違いました。
 ミステリーの短編が6つ。
 ミステリーと言いつつホラーっぽい話があったり
 結末が微妙な話があったりもします。
 「不思議で不気味でオチがあるお話」程度に捉えて読んだ方が
 すっきり読めると思います。
 個人的には「恋人よ」と「時鐘館の殺人」がお気に入り。
 特に「恋人よ」のオチが大好きです。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 さて、基本的にはしょぼしょぼ細々と続けている当ブログですが、
 瞬間的にアクセス数が跳ね上がることがたまにあります。
 それはこのブログの知的さと魅力に世の中が気づいたから!
 だったら嬉しいのですがもちろんそんなことはありません。
 流行ものの本を取り上げたときです。
 今だと「スタンフォードの自分を変える教室」に釣られて
 見に来てくれる人が増えている感じ。
 過去には「謎解きはディナーのあとで」や「1Q84
 「日本人の知らない日本語」なんかを取り上げたときも跳ね上がりました。
 ふむ。
 こーゆー傾向を見てしまうと考えさせられますね。
 ランキング系は基本的に「売れてるもの」ではなく「売りたいもの」を
 多く取り上げていると思っているので、個人的には重視していません。
 「おっ、この本人気なんだー。じゃあ読もっ」ってのはほとんど無いのですが
 たまには良いカモしれませんね。

 まぁ瞬間的に上がったアクセス数は波が引くように
 あっという間に下がるんだけどさっ(-。-)ぼそっ

◆お気に入り度
 ★★★

◆この本を読んだ人はこんな本も読んでいます
 ・ルームメイト/今邑彩
 ・十角館の殺人/綾辻行人

■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
 Bookだなー

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※恐らく携帯電話には対応しておりません。


-----
posted by ササキマコト