【】
迷宮Labyrinth(講談社ノベルス)/倉阪鬼一郎
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用)うち捨てられた病院で起きた荒唐無稽な不可能犯罪──収容されていた院長の娘が密室で刺殺され、凶器の短剣も“三重の密室”から、持ち出されていた。彼女が遺した奇怪な小説『迷宮Labyrinth』は何を語る?不吉な紅姫の伝説とは?混沌のなか惨劇はエスカレートし、悪魔的終局が現出する。これぞ鬼才の精華!
◆レビューとか感想とか
「いつ面白くなるのかな~」と期待しながら読み進めたら
面白くなる前に終わっちゃいました。
結果的にはAmazonさんのあらすじ紹介部分が一番面白かったカモ。
ミステリーだと思って読むとガッカリすると思います。
正直、読んでいて退屈だったわけではないのですが
読み終わったあとの「時間を無駄にした感」が半端なかったです。
おどろおどろしい雰囲気は中々のものですので
ホラー好きな方は楽しめるかもしれません。
私はミステリーを期待して手に取ったので失敗でした。
この方の作品はもう読まないと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さて、初雪だー!\(≧▽≦)/
関東地方では初雪が降りました。
学生時代は雪なんて見慣れちゃってまして
「ホワイトクリスマス?ふっ」と鼻で笑うレベルだったのですが、
いやー、久しぶりに見るとテンション上がりますね。
雨だと家から出る気無くなるのですが雪は別です。
用事もないのに外出する気満々♪
うひょ~\(≧▽≦)/
ちなみに雪道を歩き慣れていない人は
つるっといかないように気を付けて下さいね。
雪道を歩くコツはいろいろあるようですが、
一番簡単なのは歩幅を小さくすることだと思います。
要は重心がうんたらかんたらなのですが
足元を意識し過ぎて目の前が疎かになっても危険ですしね。
ペンギンさんになった気持ちでどーぞ(--)ノ
◆お気に入り度
★
◆この本を読んだ人はこんな本も読んでいます
・学校の事件/倉阪鬼一郎
・三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人/倉阪鬼一郎
「いつ面白くなるのかな~」と期待しながら読み進めたら
面白くなる前に終わっちゃいました。
結果的にはAmazonさんのあらすじ紹介部分が一番面白かったカモ。
ミステリーだと思って読むとガッカリすると思います。
正直、読んでいて退屈だったわけではないのですが
読み終わったあとの「時間を無駄にした感」が半端なかったです。
おどろおどろしい雰囲気は中々のものですので
ホラー好きな方は楽しめるかもしれません。
私はミステリーを期待して手に取ったので失敗でした。
この方の作品はもう読まないと思います。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さて、初雪だー!\(≧▽≦)/
関東地方では初雪が降りました。
学生時代は雪なんて見慣れちゃってまして
「ホワイトクリスマス?ふっ」と鼻で笑うレベルだったのですが、
いやー、久しぶりに見るとテンション上がりますね。
雨だと家から出る気無くなるのですが雪は別です。
用事もないのに外出する気満々♪
うひょ~\(≧▽≦)/
ちなみに雪道を歩き慣れていない人は
つるっといかないように気を付けて下さいね。
雪道を歩くコツはいろいろあるようですが、
一番簡単なのは歩幅を小さくすることだと思います。
要は重心がうんたらかんたらなのですが
足元を意識し過ぎて目の前が疎かになっても危険ですしね。
ペンギンさんになった気持ちでどーぞ(--)ノ
◆お気に入り度
★
◆この本を読んだ人はこんな本も読んでいます
・学校の事件/倉阪鬼一郎
・三崎黒鳥館白鳥館連続密室殺人/倉阪鬼一郎
-----
posted by ササキマコト