【】
LassenArt&soul/クリスチャン・リース・ラッセン
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用)ラッセンの作品100点以上をクオリティー高い再現力で掲載。今までにプロのカメラマンが撮りためたラッセンの写真と、旅先でラッセン自身が撮影したプライベートフォトで、ラッセンの生い立ちから、生活空間、趣味、作品対する想いを紹介します。
◆レビューとか感想とか
「ラッセンさんっぽい表紙だなー」と思ったらラッセンさんでした。
おぉ、よく見たらでかでかと書いてあるじゃん。
筆記体で崩して書いてある字をスルーしてました(^^ゞ
この方の作品はよくデート商法でごほごほ(-q-)
使われごほごほ(-q-)なイメージがあるのですが、
私のような芸術を介さない人間にも分かりやすいと思うのですよね。
絵を買う気には全くなりませんが、ぱらぱら眺めるのは結構好きです。
生い立ちなんかも載っていたのでラッセン好きな方はどーぞ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さて、何だかんだで4年以上自分で経理をやっているので
「財務諸表ばっちこーい!」な気分だったのですが、
昨日初めて「勘定式」と「報告式」なる単語を知りました。
あはは(^◇^;
もちろん財務諸表の書き方、読み方自体は分かりますが
書式にそんな名前がついているとは知りませんでした。
ちなみにお馴染みのT字型の奴を「勘定式」、
縦に積み重なってる奴を「報告式」と呼ぶのだそーな。
一般的に貸借対照表(B/S)は勘定式で、
損益計算書(P/L)は報告式で書くみたいです。
原則は勘定式だけどP/Lは報告式にしておいた方が
段階毎の利益が分かりやすくていーんじゃね?ってことらしい。
なるほどね!(・∀・)
◆お気に入り度
★★★
◆この本を読んだ人はこんな本も読んでいます
・海の日―Lassen island/クリスチャン・R・ラッセン
・Blue-中村佑介画集/中村佑介
「ラッセンさんっぽい表紙だなー」と思ったらラッセンさんでした。
おぉ、よく見たらでかでかと書いてあるじゃん。
筆記体で崩して書いてある字をスルーしてました(^^ゞ
この方の作品はよくデート商法でごほごほ(-q-)
使われごほごほ(-q-)なイメージがあるのですが、
私のような芸術を介さない人間にも分かりやすいと思うのですよね。
絵を買う気には全くなりませんが、ぱらぱら眺めるのは結構好きです。
生い立ちなんかも載っていたのでラッセン好きな方はどーぞ。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さて、何だかんだで4年以上自分で経理をやっているので
「財務諸表ばっちこーい!」な気分だったのですが、
昨日初めて「勘定式」と「報告式」なる単語を知りました。
あはは(^◇^;
もちろん財務諸表の書き方、読み方自体は分かりますが
書式にそんな名前がついているとは知りませんでした。
ちなみにお馴染みのT字型の奴を「勘定式」、
縦に積み重なってる奴を「報告式」と呼ぶのだそーな。
一般的に貸借対照表(B/S)は勘定式で、
損益計算書(P/L)は報告式で書くみたいです。
原則は勘定式だけどP/Lは報告式にしておいた方が
段階毎の利益が分かりやすくていーんじゃね?ってことらしい。
なるほどね!(・∀・)
◆お気に入り度
★★★
◆この本を読んだ人はこんな本も読んでいます
・海の日―Lassen island/クリスチャン・R・ラッセン
・Blue-中村佑介画集/中村佑介
-----
posted by ササキマコト