マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

プロメテウスの涙(文春文庫)/乾ルカ

◆本の内容(Amazon.co.jpより引用)
神様、私を助けてください―原因不明の異常なトランス状態に襲われる少女・あや香。精神科医の涼子は、アメリカで医師として活躍する親友・祐美を頼りに、あや香の治療に挑み始める。一方の祐美は、医療刑務所で不死身の死刑囚と向き合ううち、あや香と死刑囚とを結ぶ驚くべきつながりに辿り着くが…。

◆レビューとか感想とか
 新刊を除いて唯一未読だった乾ルカさんの作品です。
 図書館にも置いてないし本屋にもないしどーしよ?と思っている間に
 文庫化しちゃいました(^^ゞ
 内容は「可愛いお嬢ちゃんを救え!ついでに死なないおっさんを殺すぜ!」です。
 ちょっと現実離れしてる雰囲気と舞台設定が、貴志祐介さんの
 『十三番目の人格(ペルソナ)―ISOLA』に似ていました。
 主人公二人のやりとりにやきもきさせられつつ
 スピード感もあって面白かったです。

 まぁ個人的に一番共感できたのは大槻ケンヂさんの解説ですけどね。
 私も思いました。「電話しろよ!」って。
 ついでに言うと二人とも無意味な先延ばしをしないで返信しあっていれば、
 最後あんなにドタバタしなかったんじゃね(--?

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 さて、脱線ネットサーフィンがなかなか減らないので一念発起!
 ストップウォッチのデスクトップガジェットを作っちゃいました。
 もうね、無理ですよ、無理。
 お仕事とはいえパソコンを触ってる以上、
 誘惑に負けて脱線しちゃうのは仕方ない!
 人間できないことはできないのです!
 と言う訳で脱線しないのは諦めてその脱線量を定量的に計ることにしました。
 具体的にはネットサーフィンするときは
 ストップウォッチの「スタート」ボタンを押してから始めること。
 これさえ守れば好きなだけネットサーフィンしてOK\(--)/
 後は1日終わった時点でその時間をどこかにメモっておく、と。

 そんな感じで始めたのですが意外と効果あるかもです。
 まだ二日目ですが遊んでる間中目の前でカウントアップされるのですよ。
 これが意外とプレッシャーになるのです。
 脱線する回数はあまり変わりませんが、
 現実に戻ってくるまでに掛かる時間が心持ち短くなったようです。
 よし、この状態でしばらく様子見るじぇいっ(--)☆

◆お気に入り度
 ★★★

◆この本を読んだ人はこんな本も読んでいます
 ・十三番目の人格(ペルソナ)―ISOLA/貴志祐介
 ・精神科医ユウの女王日記/ゆうきゆう

-----
posted by ササキマコト