マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

サッカーあるある

◆本の内容(Amazon.co.jpより引用)

「解説が松木さんじゃないとがっかりする」「海外で活躍すると『スシ』『ニンジャ』など変なニックネームがつけられる」「PK戦で川口能活がGKだとテンションが上がる」……。マニアは深く頷き、サッカーに興味がない人でも「あ~、そういう時あるわ」と納得するサッカーの「あるある」ネタを約368本紹介。いまや国民的関心事となった日本代表のネタを筆頭に、サッカーファンでも、そうでなくても共感できる“あるあるネタ"が満載です!

◆レビューとか感想とか

 タイトルの通りサッカーあるあるネタ本です。
 とは言っても実際にプレーする系のあるあるではなく
 Jリーグや日本代表なんかのミーハー系。

 「ラモスが解説だといつキレるかワクワクする」(うろ覚え)等、
 クスリとさせられるネタが多かったです。
 昔サッカー少年だった人は楽しめると思います。

 興味無い人からしたら「ふーん、だから?」な諸刃の剣ですけどね。
 個人的には楽しませていただきました。

◆お気に入り度

 ★★★

◆日記とか雑談とか

 さて、今日は3連休の最終日ですね。
 皆さんはどこかお出かけされたのでしょうか。
 私はこれから藤沢までお散歩に行ってくる予定です。
 お散歩だからもちろん徒歩でね(--)☆

 「一体どれくらいの距離あるんだろ?」と思い調べてみたところ
 大体16、17kmくらいだそーな。
 おぉ、思っていたより距離あるじゃん(--;

 若干気後れしちゃいましたが頑張って行ってきま~す。

◆この本を読んだ人はこんな本も読んでいます

 ・おじさん図鑑/なかむらるみ
 ・麻雀あるある/グレート巨砲、木山道明
-----
posted by ササキマコト