【】
コミック版9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの教え方
◆本の内容
老舗旅館の跡継ぎ候補として現場に入ることになった兄と妹。自分たちなりに頑張るも空回りばかり。そこに20年来の常連客が現れて一言言った。ここに来るのも今回が最後になるだろうねぇ。果たして兄妹は、旅館を立て直し常連客の心を引きとめられるのか?そして、旅館の跡取りはどちらになるのか?みたいなストーリーを通して『9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方』のポイントをつまみ食いできる本です。
◆感想
またまた、最近流行りのマンガ形式のビジネス書です。
マンガは好きだし読むのに時間がかからないので、
ブログのネタ用として選びやすいのですね。
そのうち、物語形式のビジネス書とマンガ形式のビジネス書だけを集めて
別コンテンツを作ろうかな~と考えていたりもします。
そんな資源再利用も考えつつ読んだ本書ですが、
思っていたより良かったです。
ストーリーの流れも自然だし、違和感なく活字版の要素が挿入されているし、
個人的には読みやすくて分かりやすいと感じました。
ただし、マンガになっている分、内容が濃いとは言えません。
ポイントだけ凝縮して収めたような本ですので、
読み応えが欲しい人は活字版を読んだ方が良いでしょう。
また、ディズニー要素もかなり薄くなっています。
活字版のタイトルに合わせているので仕方のないことですが、
「ディズニー」を期待して読むとガッカリするかもしれません。
ストーリーとしては、実家の老舗旅館の立て直しのお話です。
◆お気に入り度
星3つ:★★★
◆日記とか雑談とか
さて、松屋のマーボーカレーが復活しました\(≧▽≦)/
マーボーカレーといい、豚丼といい、松屋さんは
私の好きなメニューに限って切り捨てちゃいますからね。
マーボーカレーの復活は、かなり嬉しいです(*´ェ`*)
そんなわけで、昨日、一昨日とお昼ご飯はマーボーカレーだったのですが、
別物になってますね(*;´ェ`*)
豆腐とニンニクの芽が無くなって、ナスが追加、ひき肉感が増えています。
それに伴い、味付けもちょっと変わっているのではないでしょうか(--?
最初食べたときは「あれ?なんか違う……」と少し、残念に感じました。
でもまぁ、これはこれで美味しいので良しとします(*´ェ`*)
今度はお持ち帰りして、ニンニクの芽と豆腐を追加して食べてみようかな♪
-----
posted by ササキマコト