【】
不全世界の創造手(アーキテクト)(朝日ノベルズ)/小川一水
◆本の内容
モノづくりを愛する祐機は、自分で自分を作ることで増殖する自己複製型フォン・ノイマン・マシンの実現を夢見ていた。そんな祐機の前に、人や物の「成長性」が分かる天才投資家の娘・ジスレーヌが現れ、資金援助を申し出る。祐機はジスレーヌの援助を受け、開発に着手したが……。はたして祐機の夢は実現するのか?そして、ジスレーヌの狙いとは?とか煽っておけばいいですかね。
◆感想
小川一水さんの書かれるお仕事小説が好きです。
「SFはどうかな?」と思って本作を手に取りましたが、SFお仕事小説でした。
おぉ、お仕事小説か。良いじゃん♪良いじゃん♪
読み味は比較的、軽めでした。
ライトノベルっぽいけどライトノベルまではいかない感じです。
ターゲットは青少年でしょうかね(--?
いくつか不完全燃焼に感じる点もありましたが、全体的には楽しめました。
欲を言えば、祐機とジスレーヌのその後も読みたかったです。
◆お気に入り度
星4つ:★★★★
◆日記とか雑談とか
さて、今日はちょっくら、朝からご機嫌です。
あっ、ほれヽ(--ゞ)
よっこいせっと(ノ--)ノ
この勢いを活かして、今週も駆け抜けようと思います。
それでは、みなさん、2月第二週も行ってみよー(--)ノ
……もう、2月も四分の一が終わったのか_| ̄|○
早いなぁ(ノ∀`)・°・。
-----
posted by ササキマコト