【】
まんがでわかる失敗学のすすめ/小川こうじ
◆本の内容
畑村洋太郎さんの『失敗学のすすめ』のエッセンスを詰め込んだマンガ+解説です。
◆感想
あまり読書タイムが取れないときに私が読む定番、マンガで~なビジネス書です。
サクサク読めたし分かりやすかったです。
「失敗」に着目して、あれこれ書かれています。
失敗に対して負のイメージを持っている人は読んでみても良いと思います。
私は本書を読んで「失敗したら終わり」ではなく、むしろ始まりだと感じました。
もちろん活字版に比べたら内容は端折られているのでしょうけどね。
雰囲気は味わえるはずです。
本書を読んで興味が湧いたら活字版もどーぞ。
……と言いつつ、私も活字版は読んでいないので
機会を見つけて読んでみようと思います。
◆お気に入り度
星3つ:★★★
◆日記とか雑談とか
さて、あまりゲームをやらなくなった私ですが
『女神転生』シリーズと『ペルソナ』シリーズだけは
発売日にダッシュで買って楽しんでいます。
このブログでも何回か書いていますね。
何が言いたいかというと、2016年に『ペルソナ5』(通称:P5)が出たのですが
今度『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』(通称:P5R)が出るのです。
やったー!\(≧▽≦)/
内容はペルソナ5に追加要素が入った完全版?のようです。
発売日は2019年10月31日の予定だそうな。
「もう1周やろうかな~。でも1回クリアしたしな~」と思い続けていたところなので
なんと良いタイミングでしょう(*´ェ`*)
私は基本的に1回クリアしたゲームはやらないタイプなのです。
いくら名作でも同じのをやる時間があったら新しいのをやろうと考えます。
ただ、ペルソナ5はもう1周やりたいくらいには楽しんだのですよね。
だから「もう1周やろうかな~(--ゞ」と迷っていました。
そんな中で『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の発売決定です。
新作扱いでペルソナ5がもう一度楽しめます(*´ェ`*)
テンション上がってきた\(≧▽≦)/
ということで、先に宣言しておきます。
『ペルソナ5』が出たときもそうでしたが、
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』が発売したら、
私のゲーム欲が一段落するまで仕事しません(--)☆
2019年11月は「仕事しない月間」にすることを、ここに宣言します(--)ノ
11月まで、まだ半年ありますからね。
その半年でお仕事とかをしこたま頑張って
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』に集中できる環境を整えます(--)☆
頑張るじぇー!\(≧▽≦)/
-----
posted by ササキマコト