【】
語り屋カタリの推理講戯(講談社タイガ)/円居挽
◆本の内容(amazon.co.jpより引用)
「君に謎の解き方を教えよう」少女ノゾムが、難病の治療法を見つけるために参加したデスゲーム。条件はひとつ、謎を解いて生き残ること。奇妙な青年カタリは、彼女に“Who”“Where”“How”などにまつわる、事件を推理するためのレクチャーを始める……!広大な半球密室、水に満たされた直方体、ひしめく監視カメラ、燃え上がる死体。生き残るには、ここで考えるしかない――。
◆感想
綺麗にまとまっていたとは思います。
ミステリー講座と謎解きとデスゲームのごった煮ですが、
どれもそれなりに美味しく(面白く)調理されていました。
その反面、あまり強い印象は残っていません。
章ごとに舞台がリセットされる連作短編っぽい形だったからかもしれませんが、
良くも悪くも引っ掛かりの少ない作品でした。
◆お気に入り度
星3つ:★★★
◆日記とか雑談とか
さて、非常に不本意ながら風邪を引いてしまったようです(-公-;)
妙に鼻水がジュルジュルするな~と思っていたら、熱が出てきました。
「熱が下がったかな?」と思ったら、お腹が痛くなってきました。
これは風邪ですね。
うん、間違いない。
少し安静にしときます(O__)O パタッ
-----
posted by ササキマコト