マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

あした死ぬ幸福の王子 ストーリーで学ぶ「ハイデガー哲学」/飲茶

◆本の内容(amazon.co.jpより引用)


もし、あした死ぬとしたら、今までの日々に後悔はありませんか?世界的名著『存在と時間』を著したマルティン・ハイデガーの哲学をストーリー仕立てで解説!ハイデガーが唱える「死の先駆的覚悟」(死を自覚したときに、はじめて人間は本来の人生を生きることができる)に焦点をあて、私たちに「人生とは何か?」を問いかけます。



◆感想


 本屋さんで見かけて、物語形式っぽいので読んでみました。

 内容は『幸福な王子』を下敷きにした物語を通じて
 ハイデガーさんの哲学について講義形式で語られています。

 読んでみた感想は、ぶっちゃけ難しい……。
 かなり噛み砕いて説明してくれているのは分かりますし、
 かなり取っつきやすくもなっているのは感じましたが、
 それでも難しい……(--;

 とはいえ、難しいのは内容です。
 文章自体はとても読みやすいので、
 興味が湧いた方は読んでみても良いと思います。

 あと、哲学の講義部分は難しかったですが、
 物語自体は楽しめました。
 「あそこが、あそこにつながるのか~」という感じで
 面白かったです。


◆お気に入り度


 星3つ:★★★


◆日記とか雑談とか


 さて、マイカリー食堂さんの麻婆カレーがなくなっていたので
 自分で麻婆カレーを作ってみました。

 とはいえ、難しいことはしていません。
 セブンイレブンさんの金のビーフカレーと
 ローソンさんでたまに売っているレンチンで食べられる麻婆豆腐の素を
 混ぜ合わせただけです。

 結果(--)b

 もうやらなくて良いかな(^^;

 決して美味しくなかったわけでは、ありません。
 むしろ、結構おいしかったです。

 ただねぇ。

 それぞれ単体で食べた方がお得だわ(ノ∀`)

 カレー美味しい。
 麻婆豆腐美味しい。
 麻婆カレー美味しい……けど、カレーや麻婆豆腐の2倍美味しいわけではない。
 美味しさの度合いで言えば、せいぜい1.2倍くらい。
 なので、別々に食べた方がお得だよな~という結論になりました。


-----
posted by ササキマコト