マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

Φは壊れたね(講談社ノベルス)/森博嗣

本の内容(Amazon.co.jpより引用):

 おもちゃ箱のように過剰に装飾されたマンションの一室に芸大生の宙吊り死体が!
 現場は密室状態。死体発見の一部始終は、室内に仕掛けられたビデオで録画されていた。
 タイトルは『φは壊れたね』。
 D2大学院生、西之園萌絵が学生たちと事件の謎を追究する。
 森ミステリィ、新シリーズいよいよ開幕。


読んだ時期:

 2008年10月29日。


レビューとか感想とか:
 ぷんすこ。やられた!
 たまには本格的なミステリーが読みたいな~と思ってたある日。
 以前友人から借りた「すべてがFになる」が面白かった事を思い出しました。
 小説としても面白かったしミステリーとしても中々。
 読み終わった後に「あぁ、だからこのタイトルなのね!!」と凄く納得が行き
 お気に入りの一冊となりました。借り物だから返したけどね。
 なもんで、その作者さんの本から適当に選んだ一冊です。

 シリーズ物として読む分にはアリだと思います。
 てか、どーせシリーズ揃えてる人は読んでるでしょ。
 ですが、ミステリーとして読むのはどうなんでしょ?
 個人的には、ミステリーと捉えると物凄く納得が行きませんでした。
 殺害現場が・・・そんな事する必要あんの?
 そもそも動機が・・・何それ?何で?
 私としては、伏線張りまくりーのトリックありまくりーので
 最後にはパズルがばっちり完成して読後感すっきり!
 ちょっと本気で脳みそ使っちゃったかなー自分。みたいなのが
 読みたかったのでミステリーとしては物足りなかったです。
 と言うか納得がいかなかったです。
 ・・私の本の選び方が悪かっただけ?

 悔しいので懲りずに別のタイトルも読んでみようと
 心に誓いました。
 結構酷い書き様ですが、シリーズ物としては結構好きかもです。
 小学生が好きな女の子に悪口言うとの似たようなもんですよ、多分。


お気に入り度:
 ★★★






-----
posted by ササキマコト