マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

世界一の美女になるダイエット/エリカアンギャル

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 何を食べるか?食べないか?イネス・リグロンを支え、知花くらら、
 森理世を内側から美しくしたミス・ユニバース・ジャパン公式栄養コンサルタントが
 はじめて明かす真実のダイエット法。


読んだ時期:

 2009年6月5日。


レビューとか感想とか:
 禁煙すると太る。そんな都市伝説を打ち破るべく間食無しでお菓子も食べない。
 それどころか外食も極力控えめでコンビニ弁当なんてもっての他。
 豚バラ肉は避けて、鶏モモ肉も皮は剥ぐ。
 豆腐の消費量が格段に増えた私です。
 禁煙前より明らかに摂取カロリーは減って消費カロリーは増えているのに
 体重の増減がほっとんどありません。
 もし今まで通りの生活を送っていたらと考えると怖くて仕方ありません。
 禁煙すると太ると言うのは限りなく真実に近いかと思います。

 と言う訳でダイエットの参考に~と思って読んでみたのですが
 マコト理論には遠く及びませんでした。なんちゃって
 ダイエットの理屈って至極単純だと思うんですよね。
 「摂取カロリーよりも消費カロリーを多くする。」これだけです。
 食べる量を減らすとか置き換えダイエットなんてのは摂取カロリーを減らす為ですし
 有酸素運動したり筋肉つけたりするのは消費カロリーを多くする為です。
 巷には色々なダイエット法が溢れていますが、インチキでない限りは
 ほぼ間違いなくこの理屈になるかと思います。
 うじゃあ何で色々なダイエット法があるのか?
 これは単純に「痩せる」以外に求める物があるからだと思います。
 「健康的に痩せたい」「楽して痩せたい」「すぐに痩せたい」等など。
 人間ってのは欲張りなもんです。

 そーゆー意味でこの本は『美しさ』に主眼を置いた本です。
 この本で言う「ダイエット」は「痩身」とイコールではありません。
 まぁ書いてある事が嘘か本当か私は判断できませんので
 読んでみる方は自己責任でお願い致します。

 なんだかんだ小難しい事を言ったとしても、結局痩せる為には
 「摂取カロリーよりも消費カロリーを多くする。」
 これが秘訣ですよ。
 これぞまさに言うは易し行うは難しの代表例ですけどね。


お気に入り度:
 ★★






お仕事用Webサイト:pcs
※携帯電話には対応しておりません。




-----
posted by ササキマコト