【】
孫正義大いに語る!!―ネット革命・新世紀への挑戦/竹村健一
本の内容(Amazon.co.jpより引用):ヤフー、ナスダック、Eトレード、デジタル情報革命のトップに立つ!
日本人の生活を劇的に変える「ネット財閥」戦略。
読んだ時期:
2009年7月6日。
レビューとか感想とか:
孫さんと著者の方の対談形式の本です。
将来的には肩を並べる予定なので敵情視察代わりに読んでみました。
勿論大嘘ですけどね。
この本を読んで感じたのは、描いた絵がピタリとハマった人なんだなぁ。って事です。
個人的には、Yahoo!BBにしろSoftbankの携帯電話にしろ
他に例を見ない程素晴らしいサービスとは思いません。
むしろ、どちらかと言うとユーザに対して不親切だと思っています。
まぁとは言っても私はYahoo!BBでSoftbankの携帯電話なんですけどね。
他の人にオススメしたいとはこれっぽっちも思いません。
なのに孫さんって所謂「成功者」ですよね。
何でだべーって思ってたのですがこの本を読んで
なんとなーくちょびっとだけ見えた気がしました。
むかーしむかし、何かの本で読んだのか誰かに聞いたのか忘れましたが、
成功する秘訣ってのは誰よりも良いサービスを提供するか
誰よりも先に始めるかのどちらかなんだそうです。
良いサービスを提供する事が大事ってのは普通の考え方かと思いますが
誰もやってない事なら未完成でもさっさと始めちゃった方がメリット大きいんですって。
まぁそれが市場に受け入れられなかったら大コケする訳ですけどね( ̄ー ̄;)
孫さんの場合、後者(誰よりも先に始める)の能力がずば抜けていると感じました。
だから何かやるとあんなに波紋を呼ぶんだなーとちょっと納得です(笑)
ちなみに「携帯電話事業は後から参入してるじゃん」と考える方もいるでしょうが
私としては、それでもある意味一番前を突っ走ってると思っています。
個人的にこれっぽっちもありがたくない話ですが
携帯端末の割賦販売もいち早く取り入れてたりしますし。
前向きな見方での物事の見極めとそこから行動に移るまでの速さは是非パクりたいもんです。
特に行動に移るまでの速さは今後の課題です。
おぉ、真面目に抱負を語っちまった。
お気に入り度:
★★★
お仕事用Webサイト:

※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト