マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

カモメになったペンギン/ジョン・P・コッター

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 リーダーシップの権威であるJ.コッターが、自身の提唱する
 「組織変革を成功させる8段階のプロセス」を幅広い層に、わかりやすく示したビジネス寓話。
 組織変革のダイナミズムや、それを成し遂げるためのリーダーシップのエッセンスが、
 ペンギンのコロニーを舞台とした物語に凝縮されている。


読んだ時期:
 2009年8月6日。


レビューとか感想とか:
 寓話です。ぐぅ。
 そして、寓話にしては結構文字が多かったです。
 内容ですが、ペンギンさん達が暮らす氷山が壊れちゃいそうになってるのですね。
 壊れちゃったらペンギンさん達は大変です。地面が無くなる訳ですから。
 そして、あるペンギンさんがその事実に気づいちゃうのです。
 後は、それをどーやって頭の硬いお偉いさんペンギン達に分からせるか。
 どーやって今までの生活を捨てて新天地に足を向けさせるか。
 その四苦八苦する過程が描かれている物語です。
 タイトルは、ペンギンさん達がカモメみたいに「渡り」をしまっせって事でしょう。
 組織を変革する為に必要な心構えや行動を示してくれています。
 表面だけをさらさらっと読むと、「根回し」のお話っぽいんですけどね。
 その位主人公のペンギン君は作戦を練っているように見受けられます。
 意外と計算高いな、こいつ。
 まぁ100ページ位でさらさらっと読める類の本ですので、
 チーズやバターのビジネス寓話、と聞いてピンとくる方は
 興味を持って読めると思います。

 さて、今日はちょっとした事でモヤモヤしています。
 それは・・・105円合わない(-公-;
 一応、会計は弥生ちゃん(別名、弥生会計)にお願いしているのですが
 何故か財布の中身と数字が105円合わないのです。
 事業用のお財布では無く、個人用のお財布の方なので
 別に合わなくてもどーって事は無いのですがスッキリしない!
 ジュースだったら120円だし、最近100円の物なんて買った覚えないし
 う~ん・・と10分位考えていたのですが結局分からなくて諦めました。
 まぁ良いや。

 と言いつつ未だにちょっと気になっている私は
 我ながら諦めが悪いなぁと思います。


お気に入り度:
 ★★★★






お仕事用Webサイト:pcs
※携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト