マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

愚者のエンドロール(角川文庫)/米澤穂信

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 「折木さん、わたしとても気になります」文化祭に出展する
 クラス製作の自主映画を観て千反田えるが呟いた。
 その映画のラストでは、廃屋の鍵のかかった密室で少年が腕を切り落とされ死んでいた。
 誰が彼を殺したのか?その方法は?
 だが、全てが明かされぬまま映画は尻切れとんぼで終わっていた。
 続きが気になる千反田は、仲間の折木奉太郎たちと共に結末探しに乗り出した!
 さわやかで、ちょっぴりほろ苦い青春ミステリの傑作。


読んだ時期:
 2009年9月12日。


レビューとか感想とか:
 シリーズ物だったのか_| ̄|○
 タイトルと粗筋に惹かれて手に取ったのですがシリーズ物でした。
 前作『氷菓』を読んでからの方が楽しめるかと思います。
 内容は中途半端に終わった自主制作映画の続きを推理する。
 一言で言っちゃえばそれだけです(^^;
 お年を召した私には「ちょっぴりほろ苦い青春ミステリ」とは
 あまり感じられませんでした。まぁ学園物でしたけどね。
 比較的ライトな学園ミステリーって感じです。

 さてさて、今日は何か涼しいですねぇ。
 流石にもう夏は終わっちゃった感じです。
 あぁ女の人が厚着になっていく(つд`)なんて嘆いている場合では無く
 体調管理はしっかりしたいと思います。
 ただでさえ季節の変わり目で体調崩す人が多い中
 今年は新型インフルエンザまで流行って何がなんだかなので。
 皆さんもお気をつけ下さいな。


お気に入り度:
 ★★






お仕事用Webサイト:pcs
※携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト