マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

大人の仕事術/中島孝志

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 「大人の仕事」とは子供の仕事といったいどこがどう違うのか。
 どうすればもっと生産性の高い仕事ができるようになるのか。
 ひと味違う、考えた仕事とはどんな仕事をいうのか。
 本書では思いっきり具体例を紹介している。


読んだ時期:

 2009年11月5日。


レビューとか感想とか:
 内容は仕事に対する意識や取り組み方に関する哲学的な本です。
 仕事に対する心的な取り組み方を「大人の仕事」「ガキの仕事」と表現し
 大雑把に言うと、主体的に仕事に取り組めるのが大人でっせ。と理解しました。
 どちらかと言うと営業の方や私のように自由裁量で仕事をしている人の方が
 得る所は大きいかと思います。すぐ実践できるし。
 所謂「決められた事を決められた通りにやる」事が仕事の人は
 ちょっと応用的なお話になってしまいますが、
 書いてある内容はその通りだと共感出来たのでまぁ気が向いたら読んでみて下さい。
 独立意識の高い方の方が得る物は大きい一冊だと思います。

 さーて、最近夜に集中して仕事をしているせいか
 この時間になると眠くて仕方ありません。
 個人でやっていて幸せ(*´ェ`*)と感じるのはこんな時です。
 寝ればいーから(笑)
 実際適度なお昼寝は能率を上げてくれます。
 ・・と言った正論を吐いても会社にいるとやっぱり大っぴらには寝れません。
 私だって個人でやってて大変な事も結構ある・・・と言うのは嘘で、
 実は意外と大変な事無いのですが、それでもやっぱり幸せを感じてしまいます。
 特に私の場合、仕事のスタイルが結構特殊なので
 周囲の目をあまり気にしなくて良いのはステキです。

 ん?私の仕事のスタイルですか?
 やらなくちゃいけない時は力いっぱい頑張り、
 やらなくて良い時はとことんサボるスタイルです。
 逆に言うと、適度に気を抜かないと
 尻尾を握られた子供時代の孫悟空顔負けにヘロヘロになります(--)Zzz


お気に入り度:
 ★★★★






お仕事用Webサイト:pcs
※携帯電話には対応しておりません。

-----
posted by ササキマコト