マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

なぜ春はこない?/神田昌典

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 カリスマ経営コンサルタントと、人気の占星術師の出会いが生んだ驚きの成功法則。
 現在、そして将来の課題が分かるようになり、
 過去のバラバラの体験がひとつの物語につながってくる。
 自分が今生きている意味が分かる。


読んだ時期:
 2010年1月6日。


レビューとか感想とか:
 結構面白い事が書いてあると思うのですよ。
 ビジネスの寿命、所謂産まれてから衰退するまでを四季として捉え
 各々の季節、物事に対してどのように向かうべきかが書かれています。
 中々鋭い点を突いていると感じる部分も結構あり
 個人的には物事の一つの捉え方としてアリだと思います。
 うん、内容的には中々好み。
 ・・・なんですが、最初の2ページ読んで私の中でイマイチな本に決定されました。
 語り口が胡散臭すぎる。論理の展開の仕方や語り口の端々が
 ネットワークビジネスだとかマルチだとかで良くある雰囲気にそっくりです。
 語りかけ、質問して、そーですよねぇ?そーなんですよ。
 そのとーりなんです。だからこれを使えばですね~。
 更にお美しくなれるんですよ~。みたいな奴とか
 そーだと思ってます?あー、そーゆー方多いんですよねぇ。
 ところがどっこい、これだけは違うんです!なんと、うんちゃらかんちゃら
 みたいな感じー。
 全編を通して、何か売りつけられるんじゃないかと
 警戒心が上がる事間違い無しな語り口なんで、
 書いてある事は結構面白かったのですが素直に受け入れる事が出来ませんでした。
 おまいは俺に何を売りつけたいんだい?

 まぁあくまで私が感じた事なんで別に気にならない人は気にならないでしょうし
 気にならないのであれば結構面白い本だと思います。


お気に入り度:
 ★★★






お仕事用Webサイト:pcs
※携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト