マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

六法全書平成22年版/江頭憲治郎

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 ●装丁一新! 重要改正収録 最新版。
 多数の大改正・重要改正を収録した本格六法の決定版。
 ◎収録法令 951件(参照条文付き法令46件)
 ■内容現在 平成22年1月1日
 ■公文書管理法,海賊対処法,対外国民事裁判権法,消費者安全法,資金決済法,
 中小企業金融円滑化法等の重要な法令12件を新収録
 ■独占禁止法及び関係政令・公正取引委員会規則,不公正な取引方法の改正を完全収録
 ■会社計算規則,金融商品取引法,農地法をはじめ,育児・介護休業法,
 商品先物取引法(旧:商品取引所法),著作権法等多数の大改正・重要改正


読んだ時期:
 2010年4月1日。


レビューとか感想とか:
 そーいや法律関係の事ってさっぱり分からないよなぁ、と気づきましてね。
 せっかくだから押さえておくか、と思い気合を入れて読んでみました。
 内容は・・・良いですよね?
 読んだ事無い方も何となく名前は聞いた事があると思います。
 「日本国憲法」「民法」「商法」「刑法」「民事訴訟法」「刑事訴訟法」なんかの
 主要な法令が主に記載されています。
 面白いかつまらないかで言えば、失礼ながら私はつまらないと感じました。
 盛り上がりに欠ける!・・って、楽しむ為の本じゃないから当たり前ですが。
 ただ、法律関係のお仕事に就きたい方は押さえておいて損は無いと思います。
 てか、押さえておけ。マジで。
 恐らく皆さんが思っている程難解な内容ではないので、
 食わず嫌いは止めて勇気を出してみて下さいな♪

 さて、世間一般ではエイプリルフールと呼ばれる日みたいですね。今日は。
 大の大人たちが悪ノリしまくりみたいです。特にネット上。
 あぁ、嘆かわしい。・・とは思いつつも時代に乗り遅れる訳にはいきません。
 せっかくだから私も便乗してみようと思います。と言うか便乗してみました。
 便乗してみた感想としては・・「意外と本読まなくても感想書けるのね」です。
 人間、気合入れれば大抵の事は何とかなりそうですね、しみじみ。


お気に入り度:
 ★★★






お仕事用Webサイト:pcs
※携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト