マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

零崎曲識の人間人間(講談社ノベルス)/西尾維新

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 『零崎一賊』―それは“殺し名”の第三位に列せられる殺人鬼の一賊。
 “少女趣味”こと零崎曲識が、一賊に忍び寄る危機を察知し、ついに表舞台に現れた。
 一賊の結束はどうなるのか。“音使い”零崎曲識の闘いが今、始まる!
 新青春エンタの最前線がここにある。


読んだ時期:
 2011年1月8日。


レビューとか感想とか:
 西尾維新さんの小説「人間シリーズ」とか言う奴です。
 位置付け的には「戯言シリーズ」とやらの外伝になるみたいですね。
 う~ん、やっぱり「戯言シリーズ」から読んだ方が良いのだろうか?と思いつつ
 図書館でまとめて借りちゃったし仕方ないか、と微妙に持て余し気味な一冊です。
 ・・・と思わせておいて、流石に三冊目ともなると文体にも慣れてきたし
 何となく物語の背景も分かってきたしで微妙に面白くなってきました。
 内容は殺人鬼の一族「零崎」の名を持つ者が切った張ったの大暴れ。
 一言で言えばバトルをするお笑い小説でっす。あれ?お笑いじゃない?
 はっきり言って、このシリーズを読んだ事が無い方が
 いきなりこの本を手に取るのはオススメ出来ません。
 楽しく読めても楽しく読めなくても残念な結果になるでしょう。
 出来れば「戯言シリーズ」最低でも「零崎双識の人間試験」から
 順番に読んでいってこそ楽しめる一冊だと思います。
 順番に読んでいる人はいつも通り楽しめるかと(--)ノ

 さて、実は私、自営業になってから出来るだけお散歩するようにしています。
 仕事が立て込んでいると家にこもりがちになるので
 すぐ運動不足になっちゃうんですよね。
 昨日はお休みと言う事もあり私のお散歩最長コースに挑戦したのですが
 大体20,000歩位でした。うちから藤沢駅まで。
 その後大船まで電車で移動してラーメン屋の天下一品で
 生ビール付で唐揚げ定食なんぞ食べてしまったのですが
 それはいっぱい歩いたのでご褒美って事でOKにします。
 帰りにケンタッキーでツイスターセットと特盛チキンセット買ってきて
 気づいたら無くなっていたのはさすがにカロリーオーバーでしたけどね(--;


お気に入り度:
 ★★★






■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト