【】
ヴァン・ショーをあなたに(創元クライム・クラブ)/近藤史恵
本の内容(Amazon.co.jpより引用):下町のフレンチレストラン、ビストロ・パ・マルのスタッフは四人。
二人の料理人はシェフの三舟さんと志村さん、ソムリエの金子さん、
そしてギャルソンの僕。
気取らない料理で客の舌と心をつかむ変わり者のシェフは、
客たちの持ち込む不可解な謎をあざやかに解く名探偵。
近所の田上家のスキレットはなぜすぐ錆びるのか?
しっかりしたフランス風のパンを売りたいとはりきっていた女性パン職人は、
なぜ突然いなくなったのか?ブイヤベース・ファンの新城さんの正体は?
ストラスブールのミリアムおばあちゃんが、
夢のようにおいしいヴァン・ショーをつくらなくなってしまったわけは?…
絶品料理の数々と極上のミステリをどうぞ。
読んだ時期:
2011年1月20日。
レビューとか感想とか:
先日読んだ「タルト・タタンの夢」の続きです。
前作と同様に訪れるお客様の言動のちょっとした矛盾や違和感を拾い、
表に出ていない真相をなんとなーく予測します。
・・と思わせておいて本作は途中からちょっと様変わり。
お客様目線の話が加わったと思ったらシェフの過去話まで披露されちゃってました。
「タルト・タタンの夢」で謎解きと共に出されたヴァン・ショー。
そのヴァン・ショーの謎が遂に解き明かされるのですヾ(´∀`)ノ
ちょっと大げさ過ぎましたかね?
雰囲気は「タルト・タタンの夢」と同様まったり優しい感じでした。
注意点として「タルト・タタンの夢」を読んでからこちらを読んだ方が
ちょっとした部分でニンマリ出来ると思います。
さて、基本的には夜型人間、夕方以降お仕事本領発揮な私ですが
今日は朝ちょろっとお仕事でもしますかなな気分でした。
そしたら熱中してしまいましてね。
区切り良い所でブログ更新しようと思ったらこんな時間。
ばーさんや、わしゃお昼ご飯食べたっけのう?
お昼ご飯は昨日ちゃんと食べましたよ、おじーさん。
おぉ、そうかそうか。それなら安心じゃわい。
なんて脳内じーさんばーさんが夫婦漫才を始めかねません。
じーさん、今日もちゃんと食べなさいよ。
うむ、疲れてきてるな。少し休もう。
お気に入り度:
★★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト