マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

ねむりねずみ(創元推理文庫)/近藤史恵

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 失語症状を呈し始め役者生命の危機に瀕する若手歌舞伎役者と、
 後ろめたさを忍びつつ夫を気遣う若妻。
 第一幕に描かれる危うい夫婦像から一転、第二幕は劇場内の怪死事件へ。
 大部屋役者瀬川小菊とその友人今泉文吾は、
 衆人環視下における事件を手繰っていくが……。
 梨園を巻き込んだ三幕の悲劇に際会した名探偵は、いかなる真相を導くか?


読んだ時期:
 2011年1月29日。


レビューとか感想とか:
 歌舞伎の世界を舞台にした長編ミステリーです。
 人間関係と病気と殺人事件、それらが絡み合ったり
 絡み合わなかったりしていました。
 歌舞伎と聞くと難解なイメージがあるかもしれませんが
 特に専門的な知識を持たなくても読めるとは思います。
 私も歌舞伎の知識なんて「國崎出雲の事情」で仕入れたの位しかありませんが
 それなりに楽しめました。
 ただやはり空気感的な物は歌舞伎の世界を知っていた方が楽しめるかと。
 登場人物の微妙な心の動き等はいまいちピンとこなかったですね。
 それなりに面白かったのですが、歌舞伎の世界をちゃんと知っていたら
 もっと深く楽しめたかな~と感じた一冊でした。

 さて、久しぶりのお散歩測量の目的地は~でれでれでれ・・・二俣川『でした』。
 と言う訳で家から二俣川駅までは約9500歩でしたとさ。
 大体長津田行くのと同じ位なのかぁ。と変な事で感心しつつ
 大分お散歩マップが埋まってきましたよ。
 あとに控えるのは東林間とか町田とかなのですが、
 こいつはよっぽど気合入っていないとチャレンジできません。
 休日でしかも朝ちゃんと起きた時じゃないと気力が出てこないのです。
 つまり、滅多な事では測る機会が御座いません。
 前回町田まで歩いたのは・・・2010/03/28・・マジっすか?!(;゚д゚)
 一年近くも町田まで歩いていないと言う事以上に
 一年近くもお散歩の習慣が続いている事にビックリな私です。


お気に入り度:
 ★★★






■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト