【】
あくむ(集英社文庫)/井上夢人
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):やつの名前は“ブチ”。盗聴ゴッコに使われるレシーバーを手に入れたぼくは、
事件に巻き込まれ…「ホワイトノイズ」等、読めば二度と眠れなくなる!?
日常の彼方へと誘う怖い五つのホラー小説。
◆読んだ時期:
2011年2月23日。
◆レビューとか感想とか:
この本は・・・ドラマ化されたらタモリさんが出演しますね、ハイ。
ちょっと不思議な短編と実は不思議じゃない短編が全部で5編。
どのお話もちょっと背筋が寒くなる系です。
真昼間におやつでも食べながら読んだら別に怖くないけど
夜中にベッドに入りながら読むとちょっとイヤ、位の怖さでした。
とは言っても実は不思議な事は何もなく、実際には○○がテーマの短編集です。
・・と書こうと思っていたのですが、最後の「インビジブル ドリーム」だけ
違って書けなくなっちゃいました。
少しだけやられた感でいっぱいです。
さて、うちのノートパソコンの機動性がアップしました。
いつもコタツの上において使っているのですがご飯食べる時微妙に邪魔なんですよね。
物理的には邪魔じゃないのですが精神的に邪魔なのです。
なんかご飯食べてる時もお仕事しなさいって言われている気がして。
ただ外付けHDDだとかイヤホンだとかiPodだとかの外部機器が結構繋がっているので
いちいち移動するのも面倒だったりします。
頻繁に動かして機器の接続部分が壊れちゃったら嫌だし
だからと言って移動の度に機器全部外すのもかったるいし。
そんな感じで今まではごまかしごまかしやっていたのですが、
ついに抜本的な対策を講じる事にしました!
要は全部まとめて「えいやっ!」で移動出来れば良い訳だ。
と言う訳で抜本的な対策後の姿ですφ(--)

・・・何故だろう。
すっげー便利になったのに見た目が凄い可哀想な事になってる気がする(--;
ちなみに外付けHDD等はパソコンの下に押し込まれていて
安定させる為にマンガ本で支えてたりします。
微妙に高さが上がって背筋も伸びるし、見た目以外は完璧です。
◆お気に入り度:
★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト