【】
生贄のジレンマ〈中〉(メディアワークス文庫)/土橋真二郎
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):生き残るためクラスメイトに投票し生贄を選出するか。
それとも自ら生贄に志願し、他者を救うか―残酷な選択を前に、
生徒たちが思考を停止させる中、やがてルールにある変化が起こる。
生贄志願者の“価値の低下”―それは投票による生贄の選出を促すものであり、
やがて起こるクラス間での凌ぎ合いを意味していた!
そんな中、篠原純一は、些細な誤解やすれ違いによって
徐々にクラスから孤立していき…。ジレンマゲーム第2弾。
◆読んだ時期:
2011年3月2日。
◆レビューとか感想とか:
続きものの2巻目です。
デスゲームに巻き込まれた生徒達があたふたするお話。
1巻目は主にゲームルールVS生徒だったのに対し
2巻目は徐々に生徒VS生徒になっていきます。
ゲームを受け入れた・・というか諦めた状態ですね。
無駄な抗いを止めて現状に対応し始めた印象です。
そのせいか1巻に比べて心理描写が多くなっているように感じました。
状況の変化よりも心理的な変化、葛藤、恐怖、内面の「ジレンマ」が
具体的な行動として表れてきてひょえ~。
登場人物の明確な「悪意」が感じられて本格的にゲームが始まった一冊でした。
物語自体はフィクションですが、現実社会も似たようなものなのかもしれませんね。
なーんてね。
さて、なんか急にやるべき事が増えてきました。
初めてやる事もいくつかあるので、嬉しいけどちょっとドキドキです。
いざやってみればどーにかなるのは過去の経験から分かっているのですが
それでも開き直るまでには時間が掛かる小心者だったりします。
あー、スポ根マンガのキャラみたいに都合よく開き直れたらなぁ、と思いつつ
でも血ヘドを流した練習ってのも嫌だなーと若干へたれた事を考えていますが
目の前の事を一つ一つ片付けていくしかないですもんね。
血ヘドを吐いて倒れない程度に頑張りたいと思います。
まずは朝ごはん食べる所からだな、うん。
◆お気に入り度:
★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト