マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

Blue-中村佑介画集/中村佑介

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 人気ミュージシャン「ASIAN KUNG-FU GENERATION」のCDジャケットや、
 夜は短し歩けよ乙女(森見登美彦)、赤川次郎ベストセレクションの文庫カバーで知られる
 人気イラストレーター中村佑介の初作品集が刊行。
 数々のCDイラストに加え、森見登美彦、赤川次郎、石田衣良、
 枡野浩一 、池上永一などの小説カバーもすべて収録。
 中村佑介の200点あまりのイラストを網羅的に収録し、
 その10年の軌跡を追う初の画集。

読んだ時期:
 2011年4月19日。

レビューとか感想とか:
 友達の家に転がっていたのでぱらぱらっと眺めてみました。
 知る人ぞ知る中村佑介さん。
 本好きなら多分一回は目にしたことがあるはずです。
 私は「夜は短し歩けよ乙女」で初めて知ったのですが、
 それ以降ちらほらと本のカバー書いてますよね?
 画集なんで好きな人は好き、興味無い人はとことん興味無いでしょうが、
 ぱらぱらっと眺められるので気が向いた方どーぞ。

 さて、書く事がないよーと思っていたら神様がネタをくれました。
 パソコンの画面が真っ青になった。ついでに私の顔色も真っ青になった。
 知る人ぞ知るブルースクリーンって奴です。
 WindowsXP以降はほとんど見なくなったブルースクリーンさん。
 こいつは一言で言えば「やっばいエラー出たよ!」って目印です。
 「深刻なダメージを負う可能性のある状態に陥った際に表示される」って奴ですね。
 色々調べたのですが結局原因は分かりませんでした。
 まぁ多分某ウィルスセキュリティソフトが犯人だろう。
 そいつを涙目になりながら再インストールしたら出なくなったので気にしない事にしました。
 ぷろぐらまさんとかえすいーさんとか呼ばれる人に求められる資質は色々ありますが
 意外とスルーするスキルも大事だったりするのです。
 考えても分からない事は考えない。結構ホントですよ。

お気に入り度:
 ★★★




■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト