マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

精神科医ユウの女王日記/ゆうきゆう

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 マヤの好き勝手な指導・使役・命令に、ユウは振り回されとても苦労している。
 しかしそれが、ユウにとって不幸かと言うと、決してそうではない。
 心理学でいう「ダブル・バインド」、人間はプラスとマイナス、強さと弱さなど、矛盾する
 要素を同時に示されると、より強くその対象に興味を惹かれてしまうもの。
 もしかして人間というものは、何か大きな存在に振り回され、従ってみたいという
 願望があるかもしれません。

読んだ時期:
 2011年4月22日。

レビューとか感想とか:
 タイトルはアレですが、内容はもっとアレな本です。
 タイトルを見て心理学的な何かを期待してはいけません。
 女王様的な何かも期待してはいけません。
 期待して良いのは脱力と忍耐力、腹筋力を伴った何かです。
 と言う訳で内容は精神科医ゆうきゆう先生の
 幸せと不幸にまみれた日常記です。
 きらきら研修医的な何かと思えば間違いないかと。
 気軽に読めるので息抜きにどーぞ。
 実りがあるかは別にして気分転換にはなると思います。

 さて、週末ですね。
 最近微妙に摂取カロリーを気にしている私も土日は大盤振る舞い!
 あまり根詰め過ぎるとリバウンドが来ちゃうので
 土日は好きな物を好きなだけ食べて良いと決めたのです。
 と言う訳で今日は天下一品で唐揚げ定食食べて
 帰りにすき家でお持ち帰り牛丼とショップ100で
 100円のカレーとメンチカツを買ってきて
 牛メンチカレーだひゃほーい♪です。
 あっ、ちなみに松屋では無くすき家です。味噌汁つかないから。
 お店で食べる時は松屋(味噌汁つくから)、
 お持ち帰りの時はすき家(松屋より量多いから)と決めているのです!
 まぁそんな感じで浮かれていたのですが起きたら雨でした。
 残念、お外に出れないや。

お気に入り度:
 ★★★




■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト