【】
たけうちマルシェ/竹内結子
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):女優の竹内結子さんは、撮影現場や友人との集まりなどに
気の利いた手土産を欠かさない“さしいれの達人”。
本書では、感動スイーツから極旨おつまみまで、
竹内さんが自力で探した102品を、
「初対面の人にもOKの万能さしいれ」「女子会さしいれ」
「目上の方にきちんと手土産」などの16のシーン別に紹介してくれます。
◆読んだ時期:
2011年11月25日。
◆レビューとか感想とか:
なんでお前がこんな本読んでんの(--?と訊かれると困るのですが、
簡単に説明すると、本屋からの帰り際に平積みされていた表紙を見て
「おっ、かわいー。これ誰だ?」と手に取ったのがきっかけです。
どんなきっかけだ。
ほんでもってパラパラ眺めてみたところ、お菓子が載っていました。
そーか、これはさしいれの本だったのか。
そう気づいたのはAmazonさんの解説読んでからです。
本屋で眺めたときに感じた印象は、一言で言うと「おしゃれ」でした。
なんか空間と言うかスペースを贅沢な使い方しているのですよ。
フランス料理みたいにページいっぱいにポツンとお菓子が載っていたり。
セレブな感じで良い匂いが漂ってきそうな雰囲気です。
本来の楽しみ方とは違うのかもしれませんが、
デザインとか勉強している方も参考になるんじゃないかなーと思いました。
変な感想でごめんなさい。
こーゆー本の本来の楽しみ方ってよく分からんのです。
さて、そろそろ風邪が流行ってるみたいですね。
電車に乗っても豪快にゴホゴホやってる方がいて、
思わず後ろから回し蹴り叩き込みたくなります。
せめてマスクくらいしろや。
マスクと言えば、最近の流行なのか、薬局に行っても売っているのは
本気モードの筋肉マンみたいなマスクばかりです。
確か立体マスクとか呼ぶ奴。
恐らくポリエステルだからだと思うのですが、
あの手のマスクをすると、痒くなってくるのですよ。
何回かチャレンジして駄目だったので以降避けているのですが
直接身につけるものはお肌に優しい素材にして欲しいなーと思う今日この頃です。
◆お気に入り度:
★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト