【】
竜の涙ばんざい屋の夜/柴田よしき
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):東京・丸の内の片隅に、ぽつんと暖簾をかかげる小料理屋。
少しさびしそうな美人女将の手料理をもとめて
今宵もこころに疵を負った客が訪れる―。
◆読んだ時期:
2012年3月15日
◆レビューとか感想とか:
ばんざい屋\(^O^)/ではなく、京都のおばんざいの方のばんざい屋です。
シリーズ物で「ふたたびの虹」からの続きですので、
興味を惹かれた方は「ふたたびの虹」から読んだ方が良いと思います。
前作が連作短編のミステリーがメインであったのに対し、
本作はばんざい屋に来る人たちの人間模様が中心でした。
マンガの「人間交差点」とかそんな雰囲気です。
そのため前作のようなミステリーを期待すると物足りないかもしれません。
前作の「その後」としてのお話ですので、本書単独では無く
前作から続けて読むのがオススメです。
個人的には、これはこれで味があって好きなのですが・・・
「ヘモッチ」の謎だけは解いて欲しかった_| ̄|○
さて、昨日我が家の電灯の紐が突然切れました。
えぇ、そりゃもう「ぷちっ!」って感じでいきなりです。
これは不吉な・・(--;
と思ったのですが、良く考えたらこの紐は15年くらい現役でした。
確か大学入学のときに買ってそのまま引っ越しても持ってきて
そのまま使い続けた奴。
最初ついてたスノーマンが行方不明になっても
取り替えるの面倒でそのまま使い続けていた奴。
おー、そりゃいーかげんキレるわな。色んな意味で。
と言う訳で切れた部分は手厚く葬ってやりました。
安らかにお休みください(-人-)
ん?一応2/3くらいの長さは残っていたので
残りの部分はこれからも頑張ってもらいますよ。
基本的に物持ちは良い方なのです。
あんまこだわりが無いだけとも言うけど。
◆お気に入り度:
★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト