【】
強運の持ち主(文春文庫)/瀬尾まいこ
◆本の内容(Amazon.co.jpより引用):元OLが営業の仕事で鍛えた話術を活かし、ルイーズ吉田という名前の占い師に転身。
ショッピングセンターの片隅で、悩みを抱える人の背中を押す。
父と母のどちらを選ぶべき?という小学生男子や、
占いが何度外れても訪れる女子高生、物事のおしまいが見えるという青年…。
じんわり優しく温かい著者の世界が詰まった一冊。
◆読んだ時期:
2012年6月27日。
◆レビューとか感想とか:
「日常の謎系のミステリーが読みたいなぁ」と思いネットで調べたら
某所でオススメされていたので図書館で借りてみた一冊です。
ストーリー的な予備知識は無しで読んだのですが、
職業占い師が主人公の連作短編でした。
う~ん、確かに日常の謎系ではあるけどミステリーとしては弱いかなぁ。
正直言って日常の謎『風味』程度だと思います。
ただ作品全体に漂っている雰囲気はほのぼのしていて結構好き。
キャラクターも皆個性的で、それぞれ主人公にしてスピンオフ作品が書けそうだし。
ミステリーとしてはいまいちだけど作品としては好きになれた一冊でした。
初期の加納朋子さんの作品や坂木司さんの作品が好きな方は
楽しめると思います。
さて、本日ニンテンドー3DSの「カルドセプト」が発売です\(^O^)/
カルドセプトは何気にPSのころに友達の家でワイワイやったのが初めて。
画面が一つなのに対戦するときどーやってカード選ぶんだ(--?と思ったら、
どのボタンを押したかでカードが選べるシステムだったのですよ。
「なるほどねー」と無駄に感心したのは良い思い出です。
そんな地味にお気に入りの「カルドセプト」、
DS版は持っているのですがまた新しいのが出たらしいってことで
早速買いに!・・・行こうと思ったのですが・・・3DS?
3DS・・知ってますよ、3DS。
なんか画面が3DになるDSなんでしょ?
別に3Dにならなくていーし。
頑張りゃDSでも動くだろ(--?・・と思ったら駄目みたい(T^T)
最近ゲームやってなかったもんなぁ。
PSとPS2みたいな関係なんですね、DSと3DSって。
仕方ない、3DS買いますか。
「真・女神転生 IV」が発売されたらね(-A-)
◆お気に入り度:
★★★★
■お仕事用Webサイト
ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service
■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
Bookだなー
■ランダムでファジーなランキング?サイト
らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら
※恐らく携帯電話には対応しておりません。
-----
posted by ササキマコト