マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

伊藤園の"自然体"経営-伝統と最新手法が織りなすイノベーション-(B&Tブックス)/大倉雄次郎

本の内容(Amazon.co.jpより引用):
 「解説が松木さんじゃないとがっかりする」
 「海外で活躍すると『スシ』『ニンジャ』など変なニックネームがつけられる」
 「PK戦で川口能活がGKだとテンションが上がる」……。
 マニアは深く頷き、サッカーに興味がない人でも
  「あ~、そういう時あるわ」と納得するサッカーの
 「あるある」ネタを約368本紹介。
 いまや国民的関心事となった日本代表のネタを筆頭に、
 サッカーファンでも、そうでなくても共感できる
 “あるあるネタ"が満載です!

レビューとか感想とか:
 ごふっ。
 文字通り伊藤園の企業紹介本でした。
 なんじゃこりゃ、企業パンフレットかよ?(--;
 伊藤園の経営手法を題材にビジネスや経営論を語っている訳では無く、
 文字通り伊藤園の経営手法や方針等を紹介している本でした。
 よっぽどの伊藤園ファンか取引先、就職試験を受ける人なら
 有意義に読めると思いますが、個人的にはイマイチでした。
 「ふーん(--)」って感じ。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 さて、今日は朝から大変でした。
 パソコンさんが得体のしれない奴に乗っ取られたのです。
 文字を打っていても「もううじをうううっていてもうう」のようになるのです。
 やばっ、なんか「う」が好きな宇宙人にパソコン乗っ取られた!?
 と思ったらキーボードの「U」のところが微妙にへこんでました。
 どこかに引っかかってちょっと押されたままになってたみたいです。
 かと思えば今度は初期入力が大文字に。
 Caps Lockもかかってないのでキーボードを眺めたら
 案の定、Shiftキーが押しっぱになっていました。
 ビビらせやがって(-A-)
 そろそろキーボードさんも世代交代の時期ですかね。

 ちなみにShiftキーを押しながらCaps Lockキーを押すと
 英数字の初期入力状態が大文字になります。
 つまりShiftキー押しながら文字打った状態ね。
 Caps Lockがかかった状態でShiftキー押しながら文字打つと
 小文字になります。ってややこしいな。
 「なんか知らないけど大文字しか入らなくなったー」って方は
 Shiftキーを押しながらCaps Lockキーを押すと戻ると思いますよ。
 3年位前にそんなお問い合わせをいただいたことがあるので
 今日のは無駄ではない無駄知識です(--)b

お気に入り度:
 ★★


■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
 Bookだなー

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※恐らく携帯電話には対応しておりません。



-----
posted by ササキマコト