マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

真夜中のパン屋さん午前2時の転校生(ポプラ文庫日本文学)/大沼紀子

◆本の内容(Amazon.co.jpより引用)
 夜が深まる頃、暗闇に温かい灯りをともすように
 「真夜中のパン屋さん」はオープンする。
 今回のお客様は希実につきまとう、少々変わった転校生。
 彼が企む“計画”によりパン屋の面々は、またもや事件に巻き込まれていく。
 重く切なく、でも優しい、大人気シリーズ第3弾。

◆レビューとか感想とか
 まよパンシリーズ第三作目、今回登場するのは「魔法使い」。
 個人的な今回の萌えどころは「ロマンスグレー美作」でした。
 このおっさん、実は愛すべき不器用キャラなんじゃね(--?
 グッドドクターABも好きですけどね。
 それにしても日常回と思わせてあの引きは「ちくしょー!」って感じです。
 そろそろ物語の核心に迫ってくる感じですかね(--?
 読み終えてすぐに次巻が読みたくなりました。
 「早く!早く次巻プリーズ!」ってなること請け合いなので
 我慢強くない方はご注意下さい。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 さて、時間というのは残酷なものです。
 あのとき、あの瞬間は確かに心が通い合ったのに……
 分かりあえたと思ったのに……
 今ではもう何をしたいのかさっぱりです。

 いやね。
 私がむかーーし書いたソースコードを直す機会があったのですが
 自分で作っておきながらどんな処理をしているのかさっぱりでしてね。
 解析に結構な時間を取られてしまったのです。
 プログラマの皆さん(--)b
 例え自分が書いたソースコードでもコメントは入れておいた方が良いですよ。

 と言う訳で今日の「ぼへぼへプログラミング標語」は
 「3か月前に書いた自分のコードは他人のコード」です。
 はい、復唱(--)ノ

◆お気に入り度
 ★★★★★

◆この本を読んだ人はこんな本も読んでいます
 ・真夜中のパン屋さん/大沼紀子
 ・真夜中のパン屋さん 午前1時の恋泥棒/大沼紀子/桜庭一樹

■お仕事用Webサイト
 ITの万屋 PCS - Piyopiyo Create Service

■マコトの書庫ブログ記事検索サイト
 Bookだなー

■ランダムでファジーなランキング?サイト
 らんだむふぁじーらんきんぐ?らふら

※恐らく携帯電話には対応しておりません。


-----
posted by ササキマコト