マコトの書庫 ~ぼへぼへ自営業者の読書感想1000冊+α~

働く大人の教養課程/岡田憲治

◆本の内容(Amazon.co.jpより引用)
 「働く大人の教養課程」とは、各種ビジネススキルを専門課程とするならば、
 その前の根本の段階のスキルを指します。
 働き始めたら、なるべく早いうちに身につけておきたいものですが、
 先輩たちはなかなか教えてくれません。
 もしかしたら、自分たちも身につけていないからかもしれません。
 新人の方はもちろん、中堅、ベテランの方まで読んでおきたい、
 仕事で結果を出すための土台を作る知的技法です。

◆レビューとか感想とか
 取っ付きやすさはピカイチ。
 ちょっとしたショートコント…じゃなくてケーススタディ?と
 解説で社会人としての心構えが学べる感じです。
 比較的若い社員、新入社員から2、3年目くらいまでの人に
 役立つ感じの内容です。
 ある程度社会人経験が長い方がこの本を読んで
 目からウロコがぽろぽろだと、ちとマズイのではないでしょうかね。
 はじめてビジネス書を手に取る方にはそれなりにオススメ。

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

 さて、風邪が治りません(-A-)
 昨日は一日おとなしく引きこもっていたのですがサッパリです。
 一旦熱が出たので快方に向かっている感じではあるのですが
 鼻水が止まらないのですよ(´・ω・`)
 マズイなー。
 このまま行くと今年最初の贅沢が「ネピア超鼻セレブ」になりそう(ノ∀`)

◆お気に入り度
 ★★★

◆この本を読んだ人はこんな本も読んでいます
 ・入社1年目の教科書/岩瀬大輔
 ・150字からはじめる「うまい」と言われる文章の書き方/高橋フミアキ
-----
posted by ササキマコト