【】
英語対訳で読む日本の歴史(じっぴコンパクト)
◆本の内容(amazon.co.jpより引用)
かつて、ここまで平易な英語で書かれた日本史の本があったでしょうか?日本史の専門家である中西先生と小・中学校で子どもたちに英語を教えているグリゴリー先生が強力なタッグを組んで、みなさんに英語の楽しさと日本史の面白さを、ダブルでお届けします。
◆感想
今年のキャッチフレーズは「いんぐりっしゅ2020」ですからね。
英語に触れる機会を増やす目的で読んでみました。
私でも分かる単語が多く、比較的読みやすかったです。
対訳付きなので分からなくてもすぐにカンニングできる点も良かったです。
さらに歴史の勉強にもなって一石二鳥でした。
◆お気に入り度
星3つ:★★★
◆日記とか雑談とか
さて、あれやこれやしていたら、こんな時間になってしまいました。
完全に昼夜逆転しています(--ゞ
明日(28日)は午前10時から歯医者さんなので
なんとか朝型に戻さないといけないのですけどね。
どうしても無理そうだったら、徹夜で歯医者さんに行って、
歯石取りタイムのときに仮眠を取ることにします(--)Zzz・・
-----
posted by ササキマコト